明日は町内の祭礼です。小さなイベントかもしれませんが、お子さんにも大人気。昭和レトロな縁日のような雰囲気です。コロナ禍の中ですが、よろしければぜひ遊びに来てください。
22日よりNゲージまつりを開催
コロナ禍でのイベント開催のため、延期に延期を重ねておりましたが、いよいよ今月22日よりNゲージまつりを開催したいと思います。夏休みなので、お子様用プラレールもご用意いたしますね。
我らがヒーロー常富さんから
先日、あの我らがヒーロー常富さんから花ホテル講演会用のチラシが届きました。いわさききょうこさんがメインはわかりますが、それにしてもご自分は小さすぎ!(笑)
今後の花ホテル講演会のお知らせ
あのダイスケさんが2年ぶりに
いわさききょうこさんと常富さん
今後の花ホテル講演会のお知らせ
鉄道ジオラマで著名な佐藤英也氏
鉄道ジオラマの世界では知る人ぞ知る著名な佐藤英也氏に講師ご快諾いただきました。7月開催で調整中です。現在発売中の「スーパーリアル鉄道情景」の表紙を飾っているのは氏の作品、第四只見川橋梁です。
プラレールで遊んでください
リピーターのご宿泊のお客様ですが、どうやらプラレールを知り尽くしているような感じです。次回はもっと多様なレールを集めておきましょう、、
9月~10月花ホテル講演会のご案内
*花ホテル特別講演会
タイトル:「緊急企画 第3弾!これからの只見線応援について!」
講師予定: 只見線沿線に住む女性のパネリスト
コーディネーター: 酒井 治子 氏(只見線地域コーディネーター)
ファシリテーター: 矢吹 博和 氏(株式会社ラーニングプロセス 代表取締役)
日 時: 令和2年9月26日(土)16:00~18:30
参加会費: 無料(先着15名様)
食事会費: 3,000円(要予約)
*第628回花ホテル講演会
タイトル:「コロナ禍での負けない経営!」
講 師: 新城 榮一 氏(福島駅西口インキュベートルーム統括マネージャー 会津若松市在住)
日 時: 令和2年10月22日(木)19:00~20:30
会 費: 2,500円(弁当付き要予約)
*第629回花ホテル講演会
タイトル:「変わりゆく東京!」
講 師: 吉永 陽一 氏(空撮カメラマン 東京都在住)
日 時: 令和2年10月24日(土)18:00~19:30
会 費: 2,500円(弁当付 要予約 先着15名様)
*花ホテル特別講演会
タイトル:「最澄さんと徳一さん!」
講 師: 吉田 慈順 師(天台宗典編纂所編輯員 龍谷大学非常勤講師)
日 時: 令和2年10月30日(金)13:00~14:30
会 費: 2,000円
食事会費: 3,000円(要予約)
*第630回花ホテル講演会
タイトル:「いつも旅のことばかり考えていた、ネパールへ行こう!」
講 師: miwa 氏(NPOネパール・マ・ジャニ会員 金山町在住)
日 時: 令和2年11月2日(月)19:00~20:30
会 費: 2,500円(弁当付き要予約)
※参加のお問合せ等、内容についてはE-mailまたはお電話にて承ります。takinoya@hanahotel.jp 支配人携帯090-3129-8102